![]() |
|
@ クアラルンプール郊外 「KAJANG HILL GOLF RESORT」
![]() |
![]() |
---|---|
広大で南国の緑の美しいゴルフ場 このゴルフ場のメンバーであるNさん御夫妻につれていってもらった。 緑の美しい広大なゴルフ場でOB区域って確かなかった。 天気が良かったので、フェアーウエイもカートですいすい。 リスや美しい小鳥たちもいっぱい 費用 一人120RM(4人プロモーション価格)プラス保険3RM 昼食付きボリュームたっぷりとてもおいしい ※1RM 約35円 |
Nさん御夫妻 広島 関東の仲間とともに いよいよビギナー マレーシアでゴルフデビュー。Nさんご夫婦に大いに 迷惑をかけて恐縮、でも、Nさん御夫妻、「健康のためやっているんだ から気にしないで」 に下手ながら大いに楽しませていただく。 |
A キャメロンハイランド 「キャメロンハイランド ゴルフ クラブ」
![]() |
![]() |
---|---|
みよ!この華麗なフォーム!ビギナー1年とは思えない。 海抜1500mなので当るとびっくりするほど飛ぶ。しかしなかなかあたらないんですよね。 ゴルフ場の概要 キャメロンハイランの中心 タナラタからバス・タクシーで10分 平日料金 52.5RM (シニア42RM)キャメロン会員26.25RM 手引きカート 8RM 今回はシニア料金42RM(約1400円+カート代約280円)でプレー |
1500mの高原 県のスルタン(王様) ゴルフ場から発着 この頃ちょうどこの県の王様がこの地域を訪問され町中が歓迎ムードいっぱい。 ゴルフ場のアウトコースがヘリポートになるためしばしば閉鎖された。 ゴルフ場の芝は良好とは云い難い。雨が降るとぐちゃぐちゃ。ほとんどのコースに川が流れていて避けようとするとよけい川に入る。ボールを無くすこと、無くすこと。オランアスリ(先住民)の少年たちが川、池、ブッシュに入ったボールを拾ってきて売っている。10個10RM(350円? |
B ペナン 「クリスタル ゴルフ リゾート」
![]() |
![]() |
---|---|
併設のホテルに2泊して、2プレーを楽しんだ。 1日目はとても暑い日、ビギナーがボールをよく無くするので、探すのに時間がかかり、あがるのがおそくなった。その日の暑いこと、暑いこと。下を向くと顔から汗が滝のように流れ落ちる。最後の16ホールあたりから二人ともダウン寸前。 2日目前日を反省して、この日はエネルギーを蓄えるため、なくしたボールは拾わない、水分をたくさんとるなど、工夫して楽勝。 日本人経営のため日本人常駐 日本からSKYPEを使って予約ほか、くわしいことを問い合わせた。また現地でも詳しい説明を受け安心してプレーできた。 |
ゴルフ場のあちこちで出会うイグアナ (すべて食事はゴルフ場のレストランでとったが、日本料理、中国料理 マレー料理すべてとてもおいしく、かつ、安かった。) |
C インドネシア バリ島 「バリ グランド ビーチ ゴルフクラブ」
マレーシアを後にして続いてインドネシアバリ島へ飛んだ バリはプレー費がとっても高いから 一度だけ。 やはりクラブの仲間のMさん御夫妻に案内してもらってでかける。熱帯雨林 の木々がそ のまま生かされて、芝も美しく手入れされ、まことに景色の良い ハーフコースであったが、2回まわって1ラウンドとした。 。木陰も多いので暑さも気にならない。 写真のように一人に一人のよく訓練されたキャデイがつく。 プレー代 55万RP キャデイ フイー 5万RP (各一人) 一寸つらいのがこれが日本人だけの価格であること。 インドネシア人は17万RP、日本人もインドネシア人に 同行すれば30万RPとか 為替相場で円安になれば1ラウンドが1万円近くになる。私にとって 魅力的な、すばらしいゴルフ場ではあるが、 この価格ではたびたびは行けない。 |
![]() バリ島 グランド バリ ゴルフのキャデイさんたちと |
---|---|
続いて マレーシアの観光旅行、バリのお誘い旅行のの記録を作ります。 また、読んでくださいね。 |
バリお誘い旅行07’へ |
トップページに戻る |